「徳川宗春伝 名古屋に日本一の繁栄をもたらした名君」を読みました。日本はマンガがあるからいいね。徳川宗春は、徳川八代将軍吉宗の享保の改革(緊縮財政)でどん底にあって江戸を尻目に、積極財政で尾張藩を大いに発展させた人です。
NHKと民放各局に、宗春を題材としたドラマの製作要望を出しました。松竹にも映画化要望を出しました。松竹は、「武士の家計簿」、「武士の献立」、「殿、利息でござる!」、「超高速!参勤交代」と経済時代劇シリーズを出してますからね。
そして、実はNHKは、『英雄たちの選択 「すべては民のために!“名君”徳川宗春の挑戦」』という番組を2016年5月19日に放送しています。しかし、NHKオンデマンドでも公開ライブラリーでも出てきません。財務省からの圧力があったのでしょうか?