「 月別アーカイブ:2019年06月 」 一覧
-
-
個人通貨について
2019/06/19 -政治経済
自分で造り、自分で使い、自分で管理する通貨の時代がやってくる 上記は、増田俊男さんの小冊子Vol.108の第6章のタイトルです。また、お金の発行の仕組みを変えようとしている大西つねきさんも通貨は個人で …
-
-
「医療殺戮」を読みました
2019/06/18 -本
今回読んだ「医療殺戮」は、平成9年に面影橋出版から発行された矢部真・訳、天童竺丸・監訳のものです。現在は、ともはつよし社から内海聡 (監修)、天童竺丸 (翻訳)で復刊されているようです。どちらも 天童 …
-
-
フェア党
2019/06/17 -政治経済
フェア党は希望 フェア党という政治団体があります。党とは言っても、議員はまだ一人もいないので、一般政治団体というものになるのだそうです。そのフェア党を立ち上げたのは大西つねきさんという人です。 ここ1 …
-
-
一人で食事をしてもつまらないから
2019/06/02 -非二元
宇宙創造の目的は、一人で食事をしてもつまらないから。というお話です。 わたしが尊敬する人に、ケン・ウイルバーという方がいます。 ケン・ウイルバーは、 わたしが思うに、哲学者であり悟りをひらいた人です。 …